RLMW Rascal 予約受注会のお知らせ
RawLow Mountain Worksより、2023 New model Rascalの予約受注会のお知らせです! RawLow Mountain Worksのニューパック、Rascal。 新作のRascalは約45Lのテント泊縦走を想定したRLMW最大容量のバックパックです。既存モデルとは違った背負い心地を是非とも体験しに来て下さい。 10〜15kg...
View ArticleHOUDINI Dunfri
こんばんは。店長Uです。 今回は静的保温着について。 アークのニュークレイが無くなり、他に年中使える化繊ダウンはありませんかと、よくお問い合わせを頂きます。 本日ご紹介するフーディニのDunfriはどうでしょうか。...
View Articleお泊まりシノギング2023開催のお知らせ
店長Uです。 個人的にも第一回目から大変お世話になったこちらのイベント。 3月11日(土)、12日(日)「お泊りシノギング2023 」 昨年は延期されたイベントがこの度遂に開催決定! 私のハンモックライフはここからはじまりました。それもあって大変思い入れがあるイベントです。 「凌」に興味を持つみなさんで、実際にフィールドハンモックを張って一泊してみようというイベントです。...
View Articleハンモック展示イベントのお知らせ
こんにちは。店長Uです。 店舗イベント案内です。 明日2月18日(土)~3月10日(金)までの間、店舗2Fスペースにてハンモック泊アイテムを展示致します。 ハンモック展示としてますが、今回は宿泊するためのものです。 テントの代わりにハンモックで宿泊するには、何が必要なのか。 寝袋はどうする?マットは? 当店では全て解決できます。...
View Articleハンモックハイク宿泊装備編
全国の皆さん、こんばんは。 大変ご無沙汰しております、GのNです。 今日のブログは久しぶりに私がお届けします。 いつも「長い!」と言われますので(笑)、今日は宿泊装備編だけにしておきます。 またまた今週行ってきました、中国山地。 雪山でのハンモック装備ですが、気温はそんなに低くありませんでしたので、これからまだまだGWくらいまでは最低気温一桁大が続きますので、是非参考にされてください。...
View Article持ち物~続き
皆さまこんばんは、GのNです。 取り急ぎのご案内、BRING始めました。 これから紹介していきますが、中でもアクティブウールという、超高通気のウールセーターがおすすめ。見た目は普段着のようですが、オクタやアルファダイレクトのウール版みたいな感じでめちゃくちゃ使えますので、これらは改めてご紹介いたします。...
View Article店長日記-最近購入したもの
こんばんは。店長Uです。純正のフロントガラスは非常に高いです...皆さんも飛び石には注意しましょうw特に前方に大型車が走っているときは車間距離に気を付けましょう! 先日よりクリアランスセール始めました。 これから春夏ものが大量に入荷してまいりますので、モデルチェンジや廃番アイテムなど大放出! すでにどんどん無くなってますので、是非お早めに!SALEウェア類SALEギア類...
View ArticleZEROGRAM DAY テントPOP UP イベント
さてさて、春の入荷ラッシュが止まりません。 テントもどんどん入荷中! これかGWまでに、休みなしでイベント開催します。 まず第1弾は、自立式のドームテントを。 これかテント泊を始めたい方にとっては最適なテントを展示します。 そして、また後日ご案内しますが先日のハンモック泊イベントに続き、次はテント泊イベントも開催致します。...
View Articleテント泊イベントのお知らせ
こんばんは。店長Uです。 先日はハンモック泊のイベントでしたが、次はテント泊イベントを開催致します! 全国的にもハンモックといえばGRIPSと言われるほどになりましたが、しかしまだまだテント泊の方が需要があります。新しくなったGRIPS 宗像山道具店(久しぶりに言ったw)はお客様の要望にもお答えしたいと思っています。もちろんお店のコンセプトはぶれることのない範囲で。...
View ArticleAXESQUIN ELEMENTS ソフトシェルのパンツ
薄手の快適パンツ、2023再入荷です。 AXESQUIN ELEMENTS ソフトシェルのパンツアクシーズクイン・エレメンツ ソフトシェルのパンツ カジュアルな雰囲気のパンツですがクライミングや登山に使用できる高機能素材を採用したソフトシェルパンツです。 クライミングや登山のソフトシェルパンツに使用できる素材をドレッシー過ぎないカジュアルなデザインでまとめています。...
View ArticleAXESQUIN ELEMENTS ストライプのパンツ
こちらも再入荷。以下昨年のブログコピーですwまだご存知ない方もたくさんいますからね。 昨日に続き、今日もエレメンツのパンツを。今年の新色も追加されてます。 AXESQUIN ELEMENTS ストライプのパンツアクシーズクイン・エレメンツ ストライプのパンツ...
View ArticleKlättermusen
ついつい何個も買ってしまう。。 バックパックが増えて困りますね~、Nです。 昨年から取扱いスタートした Klättermusen(クレッタルムーセン)のバックパック 超軽量というスタンスではありませんが、強靭で防水性の高い素材を採用し、とにかく頑丈でそこそこ軽いです。 今日は、現在の当店ラインナップを紹介。 デイハイクから日常まで使いやすいサイズ、一番人気の Klättermusen...
View ArticleBRING
皆さんこんにちは。 毎日毎日たくさんの新商品、再入荷商品の入荷が続いております。 もし、スタッフが増えていなかったとしたら、、、もう僕は死んでましたね笑。 もう何から紹介すれば良いのやら。 毎日必ずオンラインショップに掲載されてますので、お暇なときにチェックください。 また、随時インスタグラムのほうでは発信しておりますので、そちらもフォローお願いします。...
View ArticleLightweight Tent Exhibition
皆さん、春ですよ! 花粉もそろそろ終盤、目覚めの時がやってきた!! このベストなタイミングでお待ちかねのイベントがスタート!!! 自立式(半自立含む)のダブルウォールで【1.0kg以下の軽量テントの大展示会!】 4/1~4/16予定 1kg以下を一度にこれだけ見れることは無いでしょう。...
View Article最近購入してみたもの
こんにちは、GのNです。 入荷数が多くて、どれからテスト、紹介していけば良いか... とりあえず個人的に買ってつかったものを数点ご紹介します。 まだまだ欲しいものばかりですが笑。 先月くじゅうに行った、珍しいでしょ(笑) そんなまだ肌寒い春先の九重連山や、夏のアルプス、また立秋まで。 アークテリクスのインサレーションでは一番使用頻度が高いのは、やっぱりこれでしょう。 ARC’TERYX...
View Articleポール吊り下げ式のテント
ZEROGRAM Thru Hiker 1p ZEROBONEゼログラム スルーハイカー 1P ZEROBONE 入荷しました。 先日ゼログラムテントのポップアップイベントを行いました。ゼログラムは日本上陸当初からお声掛け頂いてたのですが、現在の他社製品に比べ特別軽量なわけでもなく、私自身がそんなに魅力を感じず、当店での展開は見送っていたというのが正直な話です。...
View ArticleUC round neck Shirt
快適すぎる超軽量ウインドシャツUC round neck Shirt 2023アップデートして入荷しました! おかげ様で今期で3年目の販売となります。 現在、数ある山シャツの中でずっと人気なのが山道のULシャツと、このシャツ。 この2点共通なのが、ウインドシェル素材で超軽量であること。 シャツの重量なんて、そんなに変わらないのでは? いえいえ、それが全く違うのですよ。...
View ArticleUC Octa WF cardigan
UC Octa WF cardiganオクタでリバーシブルカーディガン作りました。 Mサイズで実測120gと、Tシャツと変わらないほど軽い、ふわっふわのカーディガン。 オクタの羽織もの、絶対要るヤツでしょっ!!! 凌でハヲリモノOctaが人気でしたが、袖が普通に長いほうが欲しい、そんな要望から...
View Article