Quantcast
Channel: 宗像山道具店 by GRIPS
Viewing all 1943 articles
Browse latest View live

AXESQUIN ハザカヒ

$
0
0

 

福岡にも緊急事態宣言が出ましたため、当面の間は実店舗の営業は自粛させて頂いております。

 

必ず終息する日は来ますので、前向きに行くしかありません。

 

その分しっかりとウェブショップのほうは充実させ、通販でも安心してお買い物いただけるよう細かな写真も頑張って発信していきます。

 

不要不急の外出自粛が要請されておりますが、屋外での運動、ランニングや散歩などは大丈夫なようですので、是非この機会に裏山の散策など如何でしょう。

 

その際は、裏山や低山にぴったりのアクシーズクインの凌ぎアイテムをご検討下さい。

 

 

 

先日ご紹介したヒトリシズカも残り僅かになりました。

 

 

 

 

 

オリーブカラーの着用イメージもどうぞ。

 

 

 

 

ワイドカラーの着用画像もアップしましたのでどうぞ →

 

 

 

 

 

お待たせしました、アクシーズクイン ハザカヒ の情報公開です!

 

商品ページには毎日ものすごい数のアクセス。

 

皆さま詳細をお待ちになられてたのでしょうね。

 

巷では「グリップスのブログを見てからでないと買い物できない」との声、ありがとうございます。

 

でも大変すぎます、笑。

 

 

 

 

 

まずデザインですが、タドルタドルと似たようで全く違う物。

 

丈はフルレングスなのかな?少し短め(私の足が長いわけではない笑)

 

膝下はかなり細め。

 

足さばきがしやすく、クナイとの相性もバッチリ。

 

 

 

 

 

 

太股あたりもタドルよりは細めのよう。

 

 

 

 

タドルよりマチを浅くしたおかげでお尻まわりのもたつきが無くなっている。

 

 

 

 

お尻がポコンをでなくなって良いシルエットに。

 

それでも腰、太股回りは余裕があるのでストレスは全く無し。

 

 

 

 

 

タドルタドルとは結構違った、こんな感じのシルエットに。

 

 

 

 

 

次に素材。


超高通気のソフトシェルは旭化成ELACTION X 70dn×70dn

 

2020年のヒトリシズカ(40dn)にも採用されているものから、少し厚手の素材。

 

とは言ってもパンツとしてはかなり薄手の涼しい素材です。
 

因みにタドルタドルは 90dn x 90dn です。

 

通気度は12.1㎤/㎠・s、ヒトリシズカよりも通気度が落ちるのは、生地が分厚いのと耐久性を上げるために高密度になってるため。

 

それでもボトムスとしてはかなり高い通気度。

 

 

 

 

 

 

ストレッチ性も抜群。

 

 

 

 

 

ベンチレーション効果のあるポケット内メッシュ。

 

このポケットの高さ、位置が好きです。

 

 

 

 

 

もう一度ビヨーン。

 

 

 

 

 

膝下はかなり細身ですが、立体裁断&ストレッチで動きやすさも抜群。

 

 

 

 

 

ストレス無し。

 

私の右足はここまで曲がるようになった!

 

これが限界ですけど。。(正座は無理、ウンコ座りはかなり苦労する笑)

 

 

 

 

 

安定のウエスト回りはゴム&ストレッチドローコード

 

股上もタドルよりは若干浅くなってるよう。

 

 

 

 

カラー:鉄紺

 

 

 

カラー:千歳茶

 

 

 

 

色の見え方。

 

 

 

明るいとこの見え方。

 

*光の加減や天候の条件、またお使いのモニター等によって色見が違って見えますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

カラー:墨色

 

 

 

 

 

自分はこれまで暑い日でもタドルタドルを穿いていて、それでも抜けの良さ、蒸れ感の無さには満足していたが、それ以上にドライタッチで快適で蒸れないパンツが出たのは嬉しい限り。

 

すでに店頭やウェブでもかなり売れてます。

 

 

是非今のうちにご注文下さい。

 

 

オンラインショップはこちら →

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【山と道】商品の通販について

$
0
0

 

現在実店舗休業中につき、いつもご来店頂いておりました皆様にはご不便をお掛けしております。

 

いつも頻繁にご来店頂いておりました方々は、当然「実物を見てから買い物したい」という皆様です。

 

しかし休業がGWまでずれ込む可能性もございます。

 

そうなれば、それ今年の人気アイテムは無くなってしまうかもしれません。

 

通販のお客様にも安心してお買い物が出来るよう、着用感や素材感、色目など出来るだけ沢山の写真を公開しております。

 

普段は通販は利用しないという皆様も、現在このような状況ですので是非ご利用ください。

 

 

 

山と道の商品につてお知らせです。

 

 

 

 

「山と道」様のアイテムは、通常メーカー様のご意向により、カートでの販売は致しておりませんが、

 

現在コロナウイルスによる実店舗営業自粛中につき、一時的にオンラインショップでも販売します。

 

 

明日4月10日(金)18時~

THREE、MINI2、MINI

5-Pocket Shorts / Pants、

Light 5-Pocket Shorts / Pants 

が入荷します。

 

上記商品に加え、現在当店に在庫のある商品についても4月10日18時以降(予定、遅れる場合あり)に随時オンラインショップでも販売します。

 

また、販売直後に売り切れてしまう事も予想されますが、完売後は次回秋以降まで入荷の予定はございません。

 

 

また、山と道商品につきましては、日々多数のお問い合わせを頂いております。

 

●「次回の入荷はいつですか?」→

未定、再販予定のものは次回は秋ごろの予定です。

●「在庫はありますか?」→ 

HPに掲載してないもの、X印、Sold Out 表示のものは在庫無しです。

●「予約はできますか?」→ 

ご予約は受け付けておりません。

●「入荷したら連絡ください」→ 

個別での入荷案内は行っておりません。

 

上記のお問い合わせにはご返答致しませんので、お控えいただきますようお願い申し上げます。

 

 

山と道商品のオンライン販売は4月10日18時~6月上旬を予定しておりますが、今後の状況次第で変更の場合もございます。

 

是非この機会にご利用ください。

 

 

それでは宜しくお願い致します。

 

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山と道 商品本日販売開始

$
0
0

 

 

昨日もご案内致しましたが、本日4月10日18:00より山と道の商品をオンラインショップで販売致します。

 

山と道 5-Pocket Pants / Shorts

・山と道 Lhght 5-Pocket Pants / Shorts

 

また、当店に在庫がありましたUL レインフーディーやメリノシャツも販売

 

 

 

 

 

山と道 THREE
 

スリーは今回メッシュとスタンダードを各色販売

*上記写真のBlackカラーやジップタイプは今回販売無し。

 

 

 

 

山と道 MINI も再入荷

 

 

 

 

 

山と道 MINI 2

はかなり久しぶりの入荷となります。

 

Mini 2はかなり少量の入荷のため、早期の完売が予想されますが、次回の入荷予定はたっておりません。

 

 

 

 

 

 

 

「山と道」様のアイテムは、通常メーカー様のご意向により、カートでの販売は致しておりませんが、現在コロナウイルスによる実店舗営業自粛中につき、期間限定でのオンライン販売となります。

 

また、販売直後に売り切れてしまう事も予想されますが、完売後は次回秋以降まで入荷の予定はございません。

 

 

また、山と道商品につきましては、日々多数のお問い合わせを頂いております。

 

●「次回の入荷はいつですか?」→

未定、再販予定のものは次回は秋ごろの予定です。

●「在庫はありますか?」→ 

HPに掲載してないもの、X印、Sold Out 表示のものは在庫無しです。

●「予約はできますか?」→ 

ご予約は受け付けておりません。

●「入荷したら連絡ください」→ 

個別での入荷案内は行っておりません。

 

上記のお問い合わせにはご返答致しませんので、お控えいただきますようお願い申し上げます。

 

 

山と道商品のオンライン販売は4月10日18時~6月上旬を予定しておりますが、今後の状況次第で変更の場合もございます。

 

是非この機会にご利用ください。

 

山と道取り扱いアイテム一覧はこちらです

 ↓ ↓

https://grips-outdoor.jp/?mode=grp&gid=901966

 

 

 

それでは宜しくお願い致します。

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MUNIEQ X-MESH STOVE(L)

$
0
0

 

 

MUNIEQ X-MESH STOVE Lサイズ


ミュニーク Xメッシュ ストーブ からエバニューやトランギアバーナーでも使用できるLサイズが登場!

 

 

 

 

 

X-MESH STOVE は風を通さず光をは通す特殊素材でつくられた、五徳と風防を一体化させたウルトラライトストーブです。

メッシュプレートには約38000個もの小さな穴が施されています。
このメッシュは風を通しにくいので風防としての機能がある一方で、光は通すのでストーブ内部の炎を眺めることができます。(特許出願済み)

 

 

 

 

Lサイズの大きさ

 

 

 

 

Lサイズはエバニュー、トランギアなど殆どのアルコールストーブが使用可能

 

 

 

 

 

 

 

ポットの側面に差し込んでおけば全く邪魔になりません!

 

 

 

 

 

使用例:EVERNEW チタンマグポット500

 

 

 

 

 

使用例:EVERNEW UL/ALU ナベ700

 

 

 

 

 

使用例:Trangia ケトル0.6L

 

 

 

 

 

使用例:Trangia メスティン

 

 

 

 

 

 

そして、Lサイズは大きさ(径)を3段階に調整可能!

 

 

 

 

 

エバニューポット500は溝がピッタリ!


素材は非常に薄いながらも、X状にフレームを配置した「X-MESH 構造」に加え、円筒であることにより高い強度を実現。
風防としてだけではなく、ゴトクとして使用できます。

 

 

 

 

 

TOAKS のチタンアルコールストーブやウコン缶サイズのアルコールストーブには、従来の小さいサイズで十分です。

 

 

風防もゴトクもこれ1つでOK、しかもLサイズで重量わずか17g!

 

 

 

どちらのサイズも在庫がありますので是非どうぞ →

 

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AXESQUIN フタエズボン

$
0
0

 

 

お待ちどうさまです。

 

AXESQUIN フタエズボン

 

紹介のお時間です。

 

 

 

 

 

このフタエズボンはスカートでもあり、

 

 

 

 

ズボンでもある。

 

 

 

 

 

アクシーズクイン フタエズボンは、その名の通り生地が二重になったズボン。

 

 

 

 

 

前後の両サイドに配置された裾のスナップボタンを止めて端折れば、

 

 

 

 

まるで着物の様な見た目ですが、インナーはゆったりした九分丈のズボンへ。

 

 

 

 

 

スカートから

 

 

 

 

 

ズボンへ。

 

 

 

 

 

素材は40dn x 40dn リップストップナイロン 

 

驚きの通気度は31.0㎤/㎠・s

*全く風を通さない従来のウインドシェル素材が0とすると、30倍以上の通気性があります。

 

この素材は抜群の通気性を持ち、蒸し暑い季節でも肌をドライに保つ、超軽量なメカニカルストレッチ素材。
 

そうです、真夏でも超快適と評判の同社アヲネロと同じ素材。

 

 

 

 

 

撮影してたら丁度良い風が、、

 

ひらひらとなびく裾に風を感じる。

 

インナーの9分丈のパンツは袴のように裾までワイド、心地よい風が入り、これは相当気持ち良い!!

 

 

 

 

 

少し寒い時は生地を二重にしておけば、防風性アップ。

 

 

 

 

 

丁度手を下した位置に配置された、シンプルなポケットが左右。

 

 

 

 

ポケットは内側のズボンに付いてます。

 

 

 

 

 

後ろにもポケットがあります。

 

 

 

 

後ろポケットも左右に。

 

 

 

*写真はアヲネロ

ウエスト回りの写真を撮り忘れましたが、いつも通りゴム&ストレッチドローコード。

 

色も今期のアヲネロを同じですね。

 

 

 

 

カラー:璃寛茶

 

サイズ感はいつも通り173cm63kgの自分はM

 

 

 

 

カラー:墨色

 

 

 

 

カラー:青鈍

 

 

 

 

3色ともどれも良い!

 

ということで私は3色ともゲットです。

 

 

 

 

 

あるときはハカマのような独特のスタイルで、また裾を端折れば、急斜面や露岩帯を含むようなテクニカルな場面にも対応し、悪場での足元確認もできる他、風が強い時のバタつきも押さえます。

 

 

暑いときは裾を巻き上げ、寒い時は裾を下ろして防風性を上げる。


素材はサラサラと肌触りが良く、ずば抜けた通気性を誇るこのズボンは、生地が二重になっていても暑苦しさを感じないので、湿度の高い真夏の山行でも快適に楽しむことができます。


ナイロンベルトを排除してスッキリしたウェストまわり、手を下ろした位置にあるサイドポケットなどの使いやすさを追求しながら、日本の伝統的なデザインと高機能素材を融合させた凌シリーズならではのアイテム。


ハカマスカートには少し抵抗がある方にも、是非おすすめ!!

 

 

 

 

快適に山を歩ける日を待ちながら準備しましょう! →

 

*すでに売り切れたものもありますが、4/16に再入荷予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山と道バックパックのサイズについて

$
0
0

 

 

先日オンラインショップでも販売開始しました山と道アイテム

 

おかげさまで残りの在庫は僅かとなってしまいました、ありがとうございます。

 

MINI2は予想通り即完売となりましたが、MINIはあと少量ございます。

 

次回の入荷は全て秋頃となりますので、お早めにご検討下さい。

 

 

 

お問い合わせの多い山と道バックパックのサイズについてお知らせしておきます。

 

 

 

 

現在、MINI・ThreeともにサイズはMとLがございます。

 

Threeの取り外し可能なヒップベルトは、荷重を腰で支えるものではなく、荷重をヒップ上部に引き寄せ、背中と腰に荷重を分散させるものです。

 

上写真のようにパックの底部がお尻の出っ張りにひっかかるようにすることで、かなり楽に背負えるようになります。

 

ここで背面長がご自身の体型よりも短いと、ヒップに荷重が乗らず長時間背負うと肩の負担が大きくなります。

 

 

 

 

 

メーカーサイトでは大まかな目安として身長175cm以上でLサイズおすすめと記載がありますが、170cm前後の方も必ずご自身の背面長を測ってください。

 

大変失礼な言い方ですが、例えば身長が168cmでも足が短く座高が高い方など、身長が160cm後半の方でも背面長が50cm以上の方はいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

因みに私は173cmで背面長が約53cm、胸囲93cmですが、MINI・Three共にLサイズのほうがフィットします。

 

サイズは背面長以外にも肩の角度や筋肉の付き方などでも影響しますので、ガッチリ体型で背面長が51cm以上の方はLサイズのほうが無難だと思います。

 

逆に痩せ形で背面長50cm以下の方はMサイズで良いと思います。

 

10kgの荷物を背負っても、お尻に荷重が乗っかるとかなり楽になりますよ。

 

 

 

特にThreeについては40L以上のバックパックですので、背負う重量も大きくなるかとは思いますのでサイズ選びにお間違いが無いようにお願いします。

 

 

MINI につきましては、当店にご来店いただいてフィッティングされた方は170cm以上の方はほぼLサイズを選ばれています。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HOUDINI Bag It

$
0
0

 

 

 

HOUDINI 初のバックパックが登場

 

 

 

 

 

 

ミニマリズムと高機能ファブリックを融合したバックパック

 

HOUDINI Bag It
フーディニ バッグ イット

 

 

 

 

 

 

 

生地はフーディニのハードシェルに使用されている防水素材。

 

軽量で防水性と耐久性に優れた素材です。

 

 

 

 

 

シェルは雪山にも対応するスノーシェル用のBedrock Stretch 3L Hardshell™

 

3レイヤーの防水透湿素材を使用し、限りなく無駄をなくしたミニマルなデザインに仕立て上げられています。

 

 

 

 

 

サイズはワンサイズ、シンプルでスタイリッシュなデザインは女性の方にもおすすめ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャルダーハーネスもしっかりと作られています。

 

 

 

 

 

早速自分も通勤と普段用に使ってますが、ロールトップなのに面倒くさくなくて良いなと思ったところ。

 

 

 

 

 

ロールトップの吹き流し部分が長すぎないため、

 

 

 

 

 

サイドのバックルを留めたままでも、

 

 

 

 

 

素早く内部にアクセスできるところ。

 

 

 

 

 

ロールトップ部分を丸めなくてもバックルは留まります。

 

 

 

 

 

サイドにはカラビナ等を付けれるループベルト

 

 

 

 

 

 

内部ストレージは3か所

 

 

 

 

 

背中側にはPCが入ります。

 

 

 

 

 

PCを入れた際にダルっとなりにくいように固定ベルトが付いています。

 

 

 

 

 

HOUDINI ファンならば欲しくなる一品ですね。

 

 

 

 

 

重量は実測324gと軽量。

 

デイハイクやアタックザックとして、またクールなデザインは普段使いにも最適!

 

 

 

こちらよりどうぞ →

 

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

 

 

 

 

 

 

HOUDINI Weather Tee

$
0
0

 

 

 

 

 

HOUDINI Weather Tee 再入荷しました!

 

 

 

 

 

と、その前に

 

先日紹介したHOUDINIのCover Crew

 

私が着用してた白っぽいグレーカラーのSサイズが店頭メーカー共に完売となりました。

XSとMは残り1枚づつ。

 

 

 

 

 

Blue Illusion というカラーの着用感もアップしておきます。

 

 

 

 

カバークルーの Blue Illusion もとっても良い色、こちらも残り僅かですのでお早めに。

(このティートパンツはまた後日)

 

 

 

 

 

さて本題の HOUDINI Weather Tee

 

昨年大ヒットで、今期も良い色で再登場。

 

 

今年のおすすめはこの爽やかな Dreams Of Blue !

 

このアイテムは本当に使えるヤツです。

 

昨年春、このアイテムが登場してからは山に行く時は殆ど着用してた。

夏前には入院してしまいましたが、、、

 

 

 

 

 

フーディニ ウェザーTee はミニマルなデザインを採用した新しいタイプの高機能Tシャツ。

 

半袖のウインドシェルというちょっと変わったアイテム。

 

この半袖のウインドシェルは、インナーにロングスリーブ着たり、半袖のままだったり、アームウォーマー合わせたり。

 

最低気温がまだ一桁でも、20℃近くまで上がっても、一度も脱ぐこともなくずっと着ていられる。

 

体を冷やさない、蒸れない、常に快適にいられる最高のアイテム。

 

 

 

 

 

 

ベストではなく、なぜTシャツタイプが良いかと言うと、まずベストより断然スタイリッシュでおしゃれ。

 

 

 

 

また、ベストより寒さの感じ方が違う。

稜線に出て汗かいた後にバーっと風に吹かれると、袖があるのと無いのじゃ全然違います。

一般的にベストは風を通さないウインドシェル素材が使われていることが多いです。

(通気しないからといって、ベストだから蒸れることは無いですが、、)

 

 

 

 

またこのウェザーTeeは、通気性の高い素材であり、少し長めの袖がベストよりも風を防ぎ、かつ半袖&通気度の高い素材によりオーバーヒートしない。

 

長袖ウインドシェルは暑くなったら脱ぐしかないですが、例えばこれにロングスリーブをあわせておけば、暑くなったら袖まくりすれば良いし、もう少し気温が上がれば半袖Teeとアームウォーマーなど合わせれば、煩わしさは皆無です。

 

 

 

 

 

素材はフーディニで定評のある超軽量で耐久性に優れるC9リップストップ生地。

 

このC9という生地はフーディニファンの方は一度は聞いたことあると思います。

 

この素材は防風、撥水のプロテクション性能を持ち、風は防ぎながらも身体の熱や湿気はしっかりと外へと放出するメカニカルストレッチの超軽量機能素材。

 

蒸れにくさを実感できるのはその通気度の高さ。

このC9リップストップの通気度は10㎤ほどあり、一般的な風を通さないウインドブレーカーの通気度が0だとすると、10倍もの通気性があります。

私もこの手の高通気なウェアは何着も持っており、何度もテストしてきましたが、20以上の通気度を持つものは、寒い日の強風時はわずかに風が入ってくるのが体感できるほどですが、このC9の通気度はそれほど体感できるほどではなく、風を防ぐ+蒸れないのバランスがすごく良いと思ってます。

どうのこうの言っても半袖ですが。。

 

この素材はブログでも何度も紹介してきましたが、大ヒットしたC9フーディーやWispジャケットなどのアウターシェルにも採用されていた、通気性の高いシェル素材で、ほど良く防風しながらも高通気素材の蒸れにくさは、ここ数年で実証されています。

 

 

 

 

 

 

 

体の大事な部分は冷やさず、脇から風を通しオーバーヒートせず、ずっと着たままでいられるのがこの半袖ウインドシェルの良い所でしょう。

 

Tシャツだけでは寒いけど、フード付きのウインドシェルを着ると暑すぎる、これからの時期のランニングにも重宝すると思います。

 

夜走る方とかおすすめですよ!

 

 

 

 

 

 

ポケットは1か所。

 

 

 

 

そのポケットに裏返せばパッカブルに。

 

重量はSサイズ実測でたったの88g。

 

 

 

 

今年も早速大活躍。

 

 

アークの Remige Hoody とのレイヤリングは最高に調子良いし。

 

 

 

 

 

もう少し防風性を上げたいときは、インナーにカバークルーを合わせたり。

 

 

 

 

もう少し暖かくなってきたら半袖Teeに合わせたり。

 

 

これが通気しない普通のウインドシェル素材だったら暑くて全然使えないって思うのですが、素材の防風と通気のバランスが良いからずっと着ていられる。

 

 

 

 

 

ユニセックスなので、女性の方も是非!!

 

 

 

 

 

173cm63kgの私はMs S / Ws M というサイズ。

海外サイズでメンズのS、レディースのMということです。

 

 

HOUDINI Weather Tee

 

あまりにも調子良く、本当におすすめしたいアイテムっです!

 

是非ご検討ください →

 

 

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


SAMAYA 2.5

$
0
0

 

 

すでにネットでは話題沸騰の Samaya 2.5 テントが当店にも入荷です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SAMAYA2.5は、軽量性、快適性、機能性を全く妥協せず完璧なバランスで形にした新しいテント

Samaya は若きフランス人クライマーが創設したブランド。
このSamaya2. 5はヨーロッパ「ISPO」で優秀賞を受賞したシングルウォールテントです。

 

 

 

 

このテントの凄い所は3ポール式でテント内が非常に広く、非常に耐風性に優れるところ。

 

その驚異の耐風性は、30m/sec テストをクリア、これは台風並みの強風にも耐えうる強度です。

 

 

 

2.5人の広さ、圧倒的に広い居住空間を実現しながら、その重量は約1.5kg。

 

この大きさのシングルウォールアルパインテントだと、3kgを超えるでしょう。

 

そこをフロアを耐水圧20,000㎜のダイニーマーを採用するなどして軽量化。

 

 

 

 

スタッフサックなどもダイニーマ(キューベン)で徹底した軽量化がされております。

 

 

 

もう一つこのテントの素晴らしい所は透湿性40,000g/㎡/24hという驚異のスペックを誇る素材と、天井とサイドのベンチレーションの形状により、シングルウォールの欠点である結露を起こさないというところ。

 

考え抜かれたベンチレーション構造は、上昇気流による空気の流れを作り結露を防ぎ、これは夏のテント泊も快適に過ごせるでしょう。
 

 

 

 

このピンクカラーは在庫1張りのみで、メーカー在庫も終了だそうです。

 

人と違ったものを求める方は是非。

 

 

 

 

この広さでこの重量、二人でシェアするには最高です。

 

過酷なアルパインから、高山のテント泊、またまた人と被らないアイテムを求めるキャンパーさんにもどうでしょう。

 

 

 

 

 

 

アクセサリー類も入荷してます。

 

 

 

Samaya Climbing Case Dyneema
 

重量わずか15gのジッパー付きスタッフサック

 

 

 

 

 

 

Samaya Travel Case

パスポート入れや財布にも使えるポーチ

 

 

テントは商品ページに動画を張り付けてありますので、是非ご覧になってみてください。

 

ちょいと価格も張りますがそれだけ価値あるテントです。

 

Samaya アイテムはこちら

 

 

 

価格がでかいので5%は大きいですよ!

 ↓ ↓ ↓

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

*楽天ペイは対象外なのでご注意を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

No title

$
0
0

 

全国に緊急事態宣言が発令され、皆さんどうお過ごしでしょうか。

 

東京など都会にお住まいの方は当然山も自粛みたいですね。

 

田舎や地方の郊外にお住まいの方は人が居ないところで散歩やランニングといった感じでしょうか。

 

 

 

私は福岡ですが、郊外なので自宅から事務所か山を自家用車で移動するだけ。

 

コンビニも外食もやめてます。

 

山の食事は日々の自宅での食材の買い物ついでに買ってきてもらったカップラーメンを除菌して持って行く。

 

私が感染すれば通販も全てアウトやし、沢山の人に迷惑をかけてしまいますからね。

 

 

 

 

 

山と言ってもこんな感じのとこばっか散策で、、絶対に人に会うことは無い、笑。

 

 

 

 

 


そんな感じで最高の場所を探しつつ、リフレッシュしながら野外での仕事もやってます。

 

 店閉めてるけど、結構忙しい。



 


私は緊急事態宣言がでてからは、家族以外、人との接触はゼロ。


運送会社が配達と通販の集荷の方はきますが、そこも荷物も徹底的に管理してます。

 

こんな田舎に住んでてもそうしてます。

 

ニュースでも言ってるように、数学的に人との接触を8割減らせば早くに終息へと向かうと。


皆が2週間頑張って接触を減らす。


一部の人しかやらないのなら意味が無い。

店閉めて店売上げゼロにしてるのに意味が無い。

 

早くに決断し、皆が一致団結し早くにやってれば、、、何故やらないの?

 

「自分だけは」という考えで決断せずにダラダラやって、結局長引き、GWの経済重要も台無し。

その行動が自分の首を絞めてること解らんかな。

目の前のことしか見てないんやろね、自分さえ良ければいいんかな。


今日は道の駅に密接状態で朝から100人以上並んでたらしいし、饅頭屋に行列できるし。

近所のビュッフェや食べ放題スタイルの店も最近までやってたし、客は入ってるし。


ここ福岡よ、ホント意味解らん。

 

バカなの?


「ここは大丈夫」「軽症で済む」??

先日はICUの医療従事者が感染し、そのときのスタッフ全員が自宅待機。24時間体制の医療スタッフが一気に抜ける。同じような事例は多数、残された医療スタッフさんたちはどうなんのかと。


軽率な考えや行動が医療崩壊を招き、経済への影響も長引き、結局自分の首を絞めている。


解らんかな?


バカなの?

 

イライラするな。


 

 日本のリーダー、各地のリーダー、もっと早い決断を。そしてもっと強く言ってくれ。


このままじゃ長引きますぜー。

 

 

言わずにはいられない今日でした。


また色々言われそうやけどw




 

 

Teton Bros. Breath Pant 2.0

$
0
0

 

 

Teton Bros. Breath Pant 2.0
ティートンブロス ブレスパンツ 2.0

ブレスパンツが新素材アクアブレスに変わりました。

 

 

 

 

 

ティートンが東レと共同開発した新素材「アクアブレス」を採用することで、従来より軽く、高い耐水圧と耐久性を実現しアップデート。

 

防水シェルとは思えないほどのしなやかさはそのままに、耐水圧13,000mmに上がり、またSサイズで実測170gと若干ですが軽量にもなってます。

 

ゴアテックスなどの防水メンブレンは実際に蒸れが始まってから熱で湿気を押し出していくイメージですが、このアクアブレスは完全防水素材でありながら通気度0.6ccと極僅かな通気性があります(一般的防水素材の通気度は0です)。

 

よって他の防水素材と比較して蒸れなささが全く違います。

 

 

 

 

 

またブレスパンツの人気の秘訣はこの防水シェルパンツとは思えないほどのキレイなシルエット。

 

 

 

 

僅かに伸縮する素材に加え、日本人に合いやすい位置に施された立体裁断。

 

 

 

 

細くシュッとしたシルエットからは想像できないほどの動きやすさです。

 

 

 

 

ウエストはゴム&ドローコード

 

 

 

 

ゴムが全体に配置されてないところも、穿き心地の良さを実感します。

 

 

 

 

裾もコードで縛れ、足元の視認性を損なわず、トレイルランニングなどにも最適です。

 

 

 

 

 

サイズ感ですが、前モデルとほぼ変わりはなく、173cm63kgの私でランパンの上からSサイズで丁度良いです。

 

 

 

Sサイズ着用

 

 

 

 

Sサイズ着用

 

 

 

 

因みに薄手のソフトシェルパンツの上からMサイズを穿くとこんな感じです。

それでも少し大きいですが、オーバーパンツとしてならばワンサイズアップでも良いかもです。

Sサイズを穿いてもそこまで動きにくさはありません。

 

 

 

前モデルのネオシェルバージョンもSサイズ残り2枚だけあり、若干お買い得になってます →

 

 

新モデルはこちら →

 

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

*楽天ペイは対象外なのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山と道Three

$
0
0

 

 

山と道バックパック、ウェア沢山のオーダー誠にありがとうございました!

 

完売カラーやサイズも沢山出て、残りはかなり少なくなっております。

 

ご検討の方はどうぞお早めに。

 

 

 

 

 

そして以前からちょいちょいお客さんに言われてたこと。

 

スリーが欲しいけど、トップにツノみたくぴよーんとなるのがちょっと気になるな、と。

 

もちろんこれがThreeっぽくて好きな方のほうが多いかとは思いますが。

 

 

 

 

 

気になる方は、このように両サイドのループにミニカラビナ付けて

 

 

 

 

 

ロールすれば

 

 

 

角は無くなりますよ。

 

 

 

 

 

まあ、お好みですが。

 

 

山と道Three、MINI共に次回は秋まで入荷がありませんのでお早めに! →

 

 

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

*楽天ペイは対象外なのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AXESQUIN ハザカヒ

$
0
0

 

福岡にも緊急事態宣言が出ましたため、当面の間は実店舗の営業は自粛させて頂いております。

 

必ず終息する日は来ますので、前向きに行くしかありません。

 

その分しっかりとウェブショップのほうは充実させ、通販でも安心してお買い物いただけるよう細かな写真も頑張って発信していきます。

 

不要不急の外出自粛が要請されておりますが、屋外での運動、ランニングや散歩などは大丈夫なようですので、是非この機会に裏山の散策など如何でしょう。

 

その際は、裏山や低山にぴったりのアクシーズクインの凌ぎアイテムをご検討下さい。

 

 

 

先日ご紹介したヒトリシズカも残り僅かになりました。

 

 

 

 

 

オリーブカラーの着用イメージもどうぞ。

 

 

 

 

ワイドカラーの着用画像もアップしましたのでどうぞ →

 

 

 

 

 

お待たせしました、アクシーズクイン ハザカヒ の情報公開です!

 

商品ページには毎日ものすごい数のアクセス。

 

皆さま詳細をお待ちになられてたのでしょうね。

 

巷では「グリップスのブログを見てからでないと買い物できない」との声、ありがとうございます。

 

でも大変すぎます、笑。

 

 

 

 

 

まずデザインですが、タドルタドルと似たようで全く違う物。

 

丈はフルレングスなのかな?少し短め(私の足が長いわけではない笑)

 

膝下はかなり細め。

 

足さばきがしやすく、クナイとの相性もバッチリ。

 

 

 

 

 

 

太股あたりもタドルよりは細めのよう。

 

 

 

 

タドルよりマチを浅くしたおかげでお尻まわりのもたつきが無くなっている。

 

 

 

 

お尻がポコンをでなくなって良いシルエットに。

 

それでも腰、太股回りは余裕があるのでストレスは全く無し。

 

 

 

 

 

タドルタドルとは結構違った、こんな感じのシルエットに。

 

 

 

 

 

次に素材。


超高通気のソフトシェルは旭化成ELACTION X 70dn×70dn

 

2020年のヒトリシズカ(40dn)にも採用されているものから、少し厚手の素材。

 

とは言ってもパンツとしてはかなり薄手の涼しい素材です。
 

因みにタドルタドルは 90dn x 90dn です。

 

通気度は12.1㎤/㎠・s、ヒトリシズカよりも通気度が落ちるのは、生地が分厚いのと耐久性を上げるために高密度になってるため。

 

それでもボトムスとしてはかなり高い通気度。

 

 

 

 

 

 

ストレッチ性も抜群。

 

 

 

 

 

ベンチレーション効果のあるポケット内メッシュ。

 

このポケットの高さ、位置が好きです。

 

 

 

 

 

もう一度ビヨーン。

 

 

 

 

 

膝下はかなり細身ですが、立体裁断&ストレッチで動きやすさも抜群。

 

 

 

 

 

ストレス無し。

 

私の右足はここまで曲がるようになった!

 

これが限界ですけど。。(正座は無理、ウンコ座りはかなり苦労する笑)

 

 

 

 

 

安定のウエスト回りはゴム&ストレッチドローコード

 

股上もタドルよりは若干浅くなってるよう。

 

 

 

 

カラー:鉄紺

 

 

 

カラー:千歳茶

 

 

 

 

色の見え方。

 

 

 

明るいとこの見え方。

 

*光の加減や天候の条件、またお使いのモニター等によって色見が違って見えますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

カラー:墨色

 

 

 

 

 

自分はこれまで暑い日でもタドルタドルを穿いていて、それでも抜けの良さ、蒸れ感の無さには満足していたが、それ以上にドライタッチで快適で蒸れないパンツが出たのは嬉しい限り。

 

すでに店頭やウェブでもかなり売れてます。

 

 

是非今のうちにご注文下さい。

 

 

オンラインショップはこちら →

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GRANITE GEAR Accessory

$
0
0


※本日発令されました緊急事態宣言により、

8日、9日の実店舗営業は中止させて頂きます。

ご来店を予定して頂いてた皆様、誠に申し訳ございません。

営業再開日はまたお知らせ致します。

 

 

さて、毎日ウェブにはどんどんアイテムが増えてます!

 

ブログでの紹介は追いつかないので是非チェックお願いします。

 

 

 

 

グラナイトギアから新作入荷してます。

 

 

 

 

GRANITE GEAR TACTICAL AIR BAG
グラナイトギア タクティカル エアバッグ

タクティカルシリーズの軽量スタッフサック

数量限定コヨーテカラー

 

 

 

 

 

サイスは 2L、3L、5L、7L

 

ついつい欲しくなる激シブカラー!

 

 

 

 

 エアジップサックも新色登場。

 

GRANITE GEAR TACTICAL AIR ZIPSACK
グラナイトギア タクティカル エアジップサック

 

同じくタクティカルシリーズのコヨーテカラー

 

 

 

 

とホワイトカラー

 

GRANITE GEAR WHITE AIR ZIPSACK
グラナイトギア ホワイト エアジップサック

 

 

 

 

同素材のコヨーテカラーでトレイルワレットも。

 

GRANITE GEAR TRAIL WALLET 
グラナイトギア トレイルワレット

SサイズとMサイズ

 

 

 

 

30Dシルナイロンコーデュラ採用のヒップウイングの軽量バージョン

 

GRANITE GEAR AIR HIP WING
グラナイトギア エアヒップウィング

 

 

 

同じ素材でスイフトパックも復活

 

GRANITE GEAR AIR SWIFT
グラナイトギア エアスイフト

 

 

 

 

衝撃吸収に優れたサングラスケース

 

GRANITE GEAR Glass Case
グラナイトギア グラス ケース
 

 

 

 

 

少し大きめサイズなので湾曲したスポーツグラスにも対応。

ほとんどのバックパックのシェルダーストラップに取り付け可能。

メガネだけでなく、スマートフォンやペンケース、小物入れとしても使用可能です。

 

 

 

 

 


フォールディングタイプの軽量ワレット

 

GRANITE GEAR UL WALLET
グラナイトギア UL ワレット

・お札入れ
・ジッパー付き小銭入れ
・カードポケット2ヶ所

必要な装備をシンプルに。

耐久性、撥水性に優れた素材です。

 

 

 

以上、これら全ての商品はオンラインショップに掲載済みです!

 

 

 

 

 

 

山と道 UL Shirt

$
0
0

 

 

本日より山と道の新商品の販売を開始しました。

 

 

 

山と道 Light Merino Long Sleeve T-Shirt
*残念ながらこちらは販売直後に完売となりました。

次回入荷は未定です。

 

 

 

 

 

山と道 UL Rain Hoody

Tシャツよりも軽い完全防水レインシェル

こちらも再入荷しました。

 

 

 

 

 

これからの季節に映える、鮮やかなBlueやRedカラーも新入荷してます。

 

 

 

 

 

Yamatomichi Stretch Mesh Cap

 

定番のストレッチメッシュキャップも新色多数にて入荷です。

 

 

 

 

 

そして最後に

山と道 UL Shirt

わずか78gの、これまでにないほど極薄・超軽量のシャツです。

 

 

 

襟は暑い時は熱がこもりにくく、襟を立てて止めれば風除けや日焼け防止にもなります。

 

 

 

 

スナップボタンで行動中も素早く開閉ができ、動きやすいカッティングです。

 

 

 

 

袖まくりしやすい袖口、長めの後ろ身頃、背中にはタックが入り動きやすく。

 

 

 

 

袖まくりでTシャツのように、暑くなったら一気にクールダウン、寒い時はウインドシェル代わりに。

 

 

 

 

 

一般的にはウインドシェルなどに使われている素材パーテックス・カンタムエア。
この素材は通気性と防風性の高次元の両立し、着ていることを忘れる軽さ。

また驚異的な速乾性を誇るハイテク素材です。

 

めちゃくちゃ使えるシャツですよ!

 

 

 

 

 

 

Mini もあと僅か。

 

 

 

 

 

気持ち良く歩ける日を願って。

 

今は足並みそろえていきたいものです。

 

今は我慢して準備に励みましょう。

 

 

 

山と道アイテムはこちらからどうぞ →

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


焚き火台 TABI Belmont 焚き火台 TABI

$
0
0

 

 

 

Belmont のチタン焚き火台 

 

今期の新作焚火台としては人気爆発間違いなしでしょうか。

 

Belmont は新潟県三条市にあり、古くから高品質のチタン製品などのギアを作り続けていますが、ここにきて熱いですw

 

 

 

 

 

その新製品がこの

ベルモント 焚き火台 TABI 

 

収納時:178×360mmとてもコンパクトに収納可能なので、バックパックの隙間に差し込んでおけば邪魔になりません。

 

 

 

 

 

中身はこんな感じで、本体と側板はチタン、足と網はステンレス

 

 

 

 

 

本体重量は実測295g!

 

 

 

 

この状態で300g切ってます。

 

 

 

 

側板を付けない状態でフルサイズの薪が使用可能。

 

このサイズの焚火台としては最軽量クラスです。

 

 

 

 

 

全て付けた状態。

側板は風防の役目もします。

 

側板:約29g、網:約96g

 

 

 

 

 

全て含んだ重量の実測は421gでした。

 

 

 

 

側板外せば長もの突っ込めます。

 

 

 

本体と側板は0.3mmの極薄チタン採用、熱による変形が起こりにくいように本体と側板にプレス加工が施されております。

丈夫なステンレス製の3本の足が本体をしっかりと固定し、強い耐荷重で重たいものもガンガン置けます。

 

メーカーサイトによると本体の耐荷重15kg、網の耐荷重3kgとなってます。

 

網3kgなので鉄のフライパンも余裕ですね。

 

 

 

 

 

今なら多めに在庫してますのでお早めにご検討ください。

 

 

こちらよりどうぞ →

 

*こちらの商品は送料無料です!

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Feather Weight FLD Carbon

$
0
0

 

 

 

裏山散歩。

 

昭和56年に宗像市になったそうなので、かなり古いな。

 

裏山でも未踏のルートはまだかなりある、毎回飽きずに面白い。

 

 

 

 

気持ち良いですな~

 

 

さて、足の調子もだいぶ良くなり、ポールもそろそろバランス保持と転倒防止くらいのものでもよいかなと。

 

何か軽いポールを新調しようかなと思ってたところに、丁度良く最高なのが入りました。

 

 

 

 

EVERNEW Feather Weight FLD Carbon
エバニュー フェザーウエイトFLDカーボン

 

1本約87gの超軽量カーボントレッキングポール

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ軽い!

 

びっくりしますよ、この軽さ。

 

4つ折りで収納サイズは約31cmと超コンパクト。

 

 

 

 

 

 

 

ただ軽いだけではなく、流石エバニューさんだけあって素晴らしいクオリティ。

 

 

 

 

 

継ぎ目のガタつきなど一切なし。

 

 

 

 

 

流石に日本人が設計しただけあって、グリップが最高。

 


 

 

 

細すぎず、太すぎず。

 

太さや握りやすさは抜群。

 

 

 

 

 

プロテクターとバスケット付属。

 

 

 

 

それらコミコミでも実測91g!

 

 

 

 

 

体重をかけて使用する登山には向きませんのであしからず。

 

 

 

 

ついでにこのグローブも低山などに良いですよ、マッキンレーグローブ

軍手素材とは違った特殊素材、薄手でフィット感抜群。


セラミック加工で嫌な静電気を防止する効果に優れ、抗菌防臭効果により臭いを防ぎ、毛玉が出来にくく、非常に丈夫。

新開発マルチフィラメント糸(旭化成レオナ66)使用で保温性・速乾性抜群。

 

 

 

特殊2重構造で手にぴったりフィット。
指先はシームレス加工でストレスフリー
 

指ありと指無しあり。

指無しショートも短すぎずグッド。

 

グローブはこちら →

 

もう一つ、低山と言えど、のんびりするならまだまだコイツが大活躍 →

 

 

 

 

 

 

超軽いカーボンポールはこちら →

 

 

スムーズなスイング感のバランスも最高でしたよ!

 

 

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

*楽天ペイは対象外なのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Cocoon Typhoon blanket

$
0
0

 

 

Cocoon Typhoon blanket

 

こっそり大ヒットしてます。

コクーン タイフーンブランケット。

 

 

 

 

 

コクーン タイフーンブランケット は手のひらサイズに折りたためる防水グランドシート

 

 

 

 

 

今年はミニサイズも登場。

 

こんなに小さい。

 

 

 

 

 

レギュラーサイズもコンパクト。

 

 

 

 

ミニ:65g

レギュラー:142g

 

 

 

 

収納袋は本体にくっ付いているので紛失の心配はありません。

 

 

 

 

 

こちらはレギュラーサイズの160cmx120cm

テントのグランドシートにするには、少し長さが足りないかもしれませんが、体重のかかる中心部だけ保護するには十分かと。

意外と重いフットプリントを軽量化したい場合など、またお持ちのテントに専用のフットプリントが無いときなども良いかもです。

 

 

 

 

素材は耐水圧8000mmの20デニールリップストップナイロン防水。

 

 

 

 

 

各コーナーには、砂や岩を詰め重しに使えるポケットと、ペグをしっかりと保持する弾性のあるタイダウンループがありますので、様々な方法で地面に設営することが可能。

 

 

 

 

 

 

ミニサイズは大きさ:120cm×70cm

濡れた地面にバックパックを置いたり、ピクニックで公園に座ったり。

 

 

 

 

 

レギュラーサイズはタープ泊やテントのグランドシートとして、また女子会にも(笑)

 

 

 

 

 

とにかくコンパクトなので、いつもバックパックに忍ばせて、ハンモックの前に荷物をバーンと広げたり

 

また大きいサイズは商品撮影の時などにも大活躍してます。

 

 

お散歩のお供におひとついかがですか →

 

 

 

 

 

 

また本日ローローさんのストレージサックも再入荷してます。

 

 

 

 

RawLow Mountain Works Storage Sack
ロウロウマウンテンワークス ストレージサック →

 

 

GWもオンラインショップは稼働中です!!

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

*楽天ペイは対象外なのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Cocoon Ultralight Mosquito Net Hammock

$
0
0

 

こんにちは。

 

GW(ガマンウィーク)は皆さんどうお過ごしでしょうか。

 

私は出勤時はありがたいことに発送業務や商品撮影に大忙し。


休日は料理にハマってます。

 

料理と言っても、いつもスパイスカレーの研究中w

 

 

 

 

さて、今日はこのコンパクトながらモスキートネットが一体型になったハンモックを紹介。

 

外出自粛が解けて、よしっ!と思った頃にはもう山では虫がぶんぶんくるかもしれません。

 

まだモスキートネットを持っていない方は是非候補に入れてみてください。

 

 

 

 

Cocoon Ultralight Mosquito Net Hammock
コクーン ウルトラライト モスキートネット ハンモック

 

シルクシーツなどでも有名なCocoon社から今季新たにハンモックが登場。

 

昨年の展示会(入院してたので資料のみでしたが)でこのハンモックのスペックを見たときに、おっっ!と。

 

資料によるとモスキートネットが一体で、更にカラビナまでついて396g、それでいて価格が10,500円+税。

これはもうネットのみの価格でハンモック一体型、しかも軽い、最高。

*重量の詳細については後ほど記載

 

 

 

 

 

収納袋にはジッパーが付属され、広げることで収納しやすくなってるという仕組み。

 

ただ、ジッパーなくても収納には差ほど変わらないし、重量増えるだけなので、こういうのは個人的には要らなかったなと。

 

 

 

 


1枚20gのカラビナ付属。

 

カラビナの強度は12KN。

 

今回はENOのヘリオスストラップを使用してます。

 

 

 

 

因みに、ツリーストラップは当店で販売しているものは全て使えます。

・ハミングバード:45g/5500円

・ブッシュクラフト:56g/3700円

・ENOヘリオス:118g/4500円

・ENOヘリオスXL:185g/5500円

 

ヘリオスXL以外はほとんど長さは同じです。

 

上記4つのスリーストラップは、テンション調整がスライドするだけで微調整できるので、めちゃくちゃ使いやすいです。

4つとも全てシステムは同じで、使いやすさの差などもありません。

重量価格でお好きな物選んでください。

 

数あるストラップ、選択肢はこの中からで間違いないです。

 

因みにCocoon社からも90gで2800円というストラップも出てますが、こちらは実測で230g超えてましたので、当店では販売を止めました。

誤表記されているとこもあるかもしれませんのでご注意ください。

 

 

 

 

 

早速設営します。

 

設営方法:ストラップを2本の木に巻く、カラビナで引掛ける、以上!笑

 

 

 

 

 

 

このハンモックの良い所はバグネット上部にリッジラインが付属されているため、いつ、どこに張っても同じ張り具合、自動的に最適な角度になるということ。

 

 

 

 

 

収納袋は本体付属なので紛失の心配なし。

 

 

 

 

ボトルなど小物を入れれます。

 

 

 

 

 

ダブルジッパーの蓄光ジッパープルで、暗闇でも開閉が容易。

 

 

 

 

 

モスキートネットはサイドジッパーでフルオープン式。

 

 

 

 

座った感想、デカイ!

 

例えば一般的シングルハンモックの長さが260cm前後なのに対し、こちらのハンモックの長さはなんと325cm!

 

 

 

 

 

横幅も一般的シングルが120cm前後なのに対し、こちらは148cmもあり。

 

ハミングバードのシングルプラスなみの1.5人用のサイズ感。

 

 

 

 

 

ゆったり広々。

 

ハンモックは体が曲がった状態になるので、腰を痛めるとか記載されてるのを見ましたが、そんなことはありません。

むしろこの体勢のほうが自然で、私ご人的には固い地面の上で寝るよりかはまったく腰や体が痛くなりません、個人的には。

 

 

 

 

フラットで寝るのが好きな方は、このようにハンモック本体に対し斜めに寝るとフラットになる。

寝がえりも普通にできるし、横向きにも寝れる。

 

 

 

 


最高の安心感!

 

 

 

 

 

とても目の細かなバグネットは1平方インチあたり600個の穴のメッシュにより、微小な害虫の侵入を防ぐ。

 

また、このネット1枚あるだけで風の侵入が僅かに抑えられるし、本体が大きいため体の横に生地の壁ができて、横からの風があたらない。

 

 

 

 

 

最後に重量詳細についてです。

 

重量:本体重量396 g

カラビナ1個20gx2=40g

ダイニーマラインx2、バグネットリッジライン、収納袋
全てを含めた合計重量約478gでした。

 

最初はカラビナ20gx2を含めて396gとの資料でオーダーしてたのですが、実際届いてみると全く違かった。

メーカーさんに問い合わせると、資料を間違えてたとのこと、こちらも誤表記に注意です。

 

 

 

 

 

資料との差があまりにも大きかったため、このまま販売するか迷いましたが、

 

・ハンモックとバグネットが一体型

・カラビナ2枚とリッジライン

・大きく快適なサイズ感

 

でこの重量なら全然アリ!

 

と判断しました。

 

 

こんなパーツを使うと、かなり軽量化できますよっ →

 

 

 

 

 

ハンモックとバグネットを組み合わせると、ウルトラライト系のものでも400gはいきますし、価格も2万円超えます。

 

それがこのサイズ感とこの重量と、価格がなんと10,500円+税。

 

 

これは、夏用ハンモックとして1個持っておきましょう!

 

大ヒット間違いなしのバグネット付きハンモックです!!

 

 

 

詳細はこちら →

 

 

 

GWもオンラインショップは稼働中です!!

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

*楽天ペイは対象外なのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tlail Blaze SkyRunner ULTRA

$
0
0

 

 

 

イギリス生産の超軽量ハイパフォーマンスカーボントレイルポール

マウンテンキング トレイルブレイズ からフルカーボンの超軽量モデルが登場!

 

 

 

 

 

MOUNTAIN KING Tlail Blaze SkyRunner ULTRA
マウンテンキング トレイルブレイズ スカイランナー ウルトラ

110cmで重量実測105gと超軽量!!

 

 

 

 

 

日本限定の3つ折り仕様。

 

収納袋、ポールキャップ、スモールバスケット付属。

 

 

 

 

このウルトラに付属されているバスケットは、その他のトレイルブレイズシリーズとは違う、コンパクトで軽量なスモールレースバスケット

 

バスケットは1枚4g、単品販売もあります。

 

 

 

 

 

その他のモデルと同じくベルクロストラップが本体に付属。

 

 

 

 

 

ジョイント部にもカーボンを使用し、軽さにこだわったマウンテンキングの最軽量モデル。

 

 

 

 

 

ガタつかない精度が高いジョイント部。

 

 

 

 

 

エアーフロウグリップは滑りにくく、握り心地は良好。

 

 

 

 

 

リストストラップも柔らかくフィットします。

 

 

 

 

 

カーボンハイドウェアチップ

 

 

 

 

 

カラーはテンションあがるライムグリーン。

 

 

先日紹介したエバニューのカーボンポールは110cmしか設定がないので

その他のサイズが欲しい方は是非こちらを!

 

サイズ別重量実測(ポールキャップ、バスケット別)
・105cm / 102g
・110cm / 105g
・115cm / 108g

 

となっております。

 

 

詳細はこちら →

 

 

 

 

 

レースバスケットとポールキャップの単品販売はこちら →

 

 

 

 

 

最近何故か売れている Tlail Blaze SkyRunner も在庫補充

 

強度の高いアルミバージョンも再入荷してます!


 

 

 

GWもオンラインショップは稼働中!

 

 

当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。

http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2

*楽天ペイは対象外なのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Viewing all 1943 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>