福岡にも緊急事態宣言が出ましたため、当面の間は実店舗の営業は自粛させて頂いております。
必ず終息する日は来ますので、前向きに行くしかありません。
その分しっかりとウェブショップのほうは充実させ、通販でも安心してお買い物いただけるよう細かな写真も頑張って発信していきます。
不要不急の外出自粛が要請されておりますが、屋外での運動、ランニングや散歩などは大丈夫なようですので、是非この機会に裏山の散策など如何でしょう。
その際は、裏山や低山にぴったりのアクシーズクインの凌ぎアイテムをご検討下さい。
先日ご紹介したヒトリシズカも残り僅かになりました。
オリーブカラーの着用イメージもどうぞ。
ワイドカラーの着用画像もアップしましたのでどうぞ → ■
お待たせしました、アクシーズクイン ハザカヒ の情報公開です!
商品ページには毎日ものすごい数のアクセス。
皆さま詳細をお待ちになられてたのでしょうね。
巷では「グリップスのブログを見てからでないと買い物できない」との声、ありがとうございます。
でも大変すぎます、笑。
まずデザインですが、タドルタドルと似たようで全く違う物。
丈はフルレングスなのかな?少し短め(私の足が長いわけではない笑)
膝下はかなり細め。
足さばきがしやすく、クナイとの相性もバッチリ。
太股あたりもタドルよりは細めのよう。
タドルよりマチを浅くしたおかげでお尻まわりのもたつきが無くなっている。
お尻がポコンをでなくなって良いシルエットに。
それでも腰、太股回りは余裕があるのでストレスは全く無し。
タドルタドルとは結構違った、こんな感じのシルエットに。
次に素材。
超高通気のソフトシェルは旭化成ELACTION X 70dn×70dn
2020年のヒトリシズカ(40dn)にも採用されているものから、少し厚手の素材。
とは言ってもパンツとしてはかなり薄手の涼しい素材です。
因みにタドルタドルは 90dn x 90dn です。
通気度は12.1㎤/㎠・s、ヒトリシズカよりも通気度が落ちるのは、生地が分厚いのと耐久性を上げるために高密度になってるため。
それでもボトムスとしてはかなり高い通気度。
ストレッチ性も抜群。
ベンチレーション効果のあるポケット内メッシュ。
このポケットの高さ、位置が好きです。
もう一度ビヨーン。
膝下はかなり細身ですが、立体裁断&ストレッチで動きやすさも抜群。
ストレス無し。
私の右足はここまで曲がるようになった!
これが限界ですけど。。(正座は無理、ウンコ座りはかなり苦労する笑)
安定のウエスト回りはゴム&ストレッチドローコード
股上もタドルよりは若干浅くなってるよう。
カラー:鉄紺
カラー:千歳茶
色の見え方。
明るいとこの見え方。
*光の加減や天候の条件、またお使いのモニター等によって色見が違って見えますのでご了承ください。
カラー:墨色
自分はこれまで暑い日でもタドルタドルを穿いていて、それでも抜けの良さ、蒸れ感の無さには満足していたが、それ以上にドライタッチで快適で蒸れないパンツが出たのは嬉しい限り。
すでに店頭やウェブでもかなり売れてます。
是非今のうちにご注文下さい。
オンラインショップはこちら → ■
当店はキャッシュレス決済で5%還元事業店舗です。
http://grips-outdoor.jugem.jp/?eid=2